できる教育ママになりたい!ズボラ主婦のつぶやき、あれこれ。

子育て、教育、趣味など日常のさまざまなことを書き留めています。

Wアカ、入塾テストを受けてみて。結果。

前回の更新から日が開いてしまいました。

 

行ってみたはいいけどどうするよ、やっぱり受験といえばN研、S、Wアカみたいなところのほうがいいのかな?

 

とか思ったり、娘は娘で

 

オンライン授業ならWアカでもいいよ。通うのはちょっと先生怖いなぁ。そうじゃないなら今までのところでいいかな。

 

とか言ってたり。

迷いに迷った結果。特に変更せず、今までの塾を継続することになりました。

個別指導継続です。別に不満があったわけではなく、外に刺激を受けに言ったり客観的に成績を見極めるために行ったような感じなので。

 

長女もオンラインならいいよ~といっていたものの、オンラインでどの程度身につくの?とか最初はいいとしてそのうちオンライン受けながら落書きしてたりしないとは限らなくない?とか思ったり。

妹ちゃんもその間静かにさせられているのもちょっとかわいそうだし、妹が遊んでたりするとやっぱり気が散るでしょう、とか思ったり。

 

さらにはあの長女の性格からしてWアカ等の授業90分×2本って集中しきれる?というところも疑問で正直信用できない。しかも先生は一人を見てるわけではなくいろんな生徒さんを同時に見ているわけで、実際騒いでいる子や居眠りしている子も二人いたと言っていたのでおそらく居眠り人員に+1になる気がして仕方なくて。。。

多分上位クラスならそんなことないと思うのですけどね。入塾するとしたら一応下のクラス確定ですから。

塾長さんは「ご本人のやる気があるなら数回なら補講も含めてきっちりフォローさせていただきます!」とのことでしたが、そもそもその本人のやる気も怪しい。

心のどこかで勉強させられてる意識が消えてない子ですから。

 

それに、理解がゆっくりな長女は理解できないまま帰ってきて、家でがっつり穴埋めして追いつくパターンになるのは目に見えてるんですよね。

それは今も同じような感じなのでいいのですが、それなら彼女の進度と理解度を見極めて対応してもらってるほうがいいのかな?と思い。

 

言っても仕方がないのですが。。。

割と早いころからお勉強系は最低限の力は入れていたつもりなのですが、なかなか前途多難です~。ツライ!!

1年生はZ会、2年生は七田式、3年生は公文となんだかんだでやってたんですけどね。

なんせ3年生の漢字すら怪しい始末。計算すればミス連発。

うちの旦那さんはずっと漢字と計算ミスについては「やる気次第でいつでもどうにかなるよ」といっていたのですが、やっと危機感持ってもらえたようでとりあえず良かったです。

理科も社会も合ってても漢字が間違っていれば点数が取れないという。

中学受験どころじゃない話なのですが、しかし今何もしなかったら高校受験も選択肢がないと思われる。

私立の間口は少ないうえに公立は内申点が加味されるので1年半くらいでほぼきまってしまう。

とにかく、できるところまでやるしかない!な我が家でした。

 

ノリはある意味こんな感じですね。

   

 

あの有名なドラマの下剋上受験の元のネタ本ですね。

体験記で軽く書かれていて大変読みやすいです。

参考書とかも具体的に書かれているもで、これからお受験!て方は一見の価値があると思います。